私は、エステサロン勤務の前は16年アパレルにいました。
洋服が好きすぎて仕事にしてしまいましたが、とってもやりがいのある仕事で楽しかったです。
エステもアパレルもお客さんの希望やお悩みを解決するお仕事だったので、勉強になりました。
そんな経験から、着やせの効果と着やせがメンタルにもいいよというお話をしたいと思います。
目次
手首が細くなったら『着やせコーディネート』しましょう
ダイエット努力の結果、ん?細くなってる?
と自分で気づく手首、足首。
周りからは気づいてはもらえませんが、協調することで表に出してあげましょう。
ダイエットの脂肪が落ちる順番で、手首足首が一番先に落ちてきます。
ちょうど今時期5月は半そでか長袖のトップス1枚で過ごせる時期なので、
脂肪の減った手首・足首を強調した洋服で
痩せ感を感じましょう!
ダイエットで【痩せ感】をかんじると?
・痩せる目的に一つに綺麗になりたい!という気持ちもあるはず、それを早い段階で満たすことは嬉しい!
・気持ちが前向きになる。自分の努力を認められる
今回は【手首】を強調できる洋服を
値段の高い洋服じゃなくても、ポイントを抑えたデザインなら良いですね。
イメージはこんな感じ↓↓
カットソー系より張りのある生地
8分から5分丈の袖丈
襟は空いているものか開けられるもの
カットソーは避けたい理由
65㎏時代の私です。
大きめのパーカーのはずが見事に体型を見せてますね💦
カットソー生地は柔らかく伸縮性があって着やすい反面、
サイズが大き目でも身体の線を拾います。
特に肩回りは容赦なく目立ちます。
シャツのような張りのある生地の方が着やせしてみえます。
袖丈のベストな長さは
痩せた手首を強調できる様な丈がベスト。
袖繰りがきつく無いもので、長袖の袖口をまくるのでもOK
襟はできれば台襟が低いもの
。
ボタンを開けても台襟が高いと、
学ランの様に首のまわりに沿うようになり、
首の長さが強調されます。
若い子なら襟を抜いた着こなしも良いですが、
40代以上だと、ちと無理があるので、
清潔感のある程度のボタン外しぐらいでとどめておく方がいいかと。
ボートネックはダイエット中のアラフォーは避けたほうがいい
ファッション誌の記事で、
・ボートネック
・オフショルダー
もランクインしてますが、
40代は下半身のみならず、上半身にも容赦なく脂肪がついています、
肩周り、背中、二の腕。
ボートネックは肩と背中の脂肪で持ち上がり、首がでない
オフショルダーも下がらないように肩でとまるデザインの為、見事な肩、背中の丸み、見えない鎖骨まで晒すことになります。
もう少し待ちましょう、、、、
まとめ
40代になると、なんとなく、似合わないデザインや色が出てきます。
私も太っていた時はなおさら、何を着ても似合わない。
グレーのパーカーばっかりきてました💦
再度おしゃれデビューするつもりはないのですが、もう一度40代でも似合う洋服を見つけられるよう
勉強したいと思います。
この本をポチって見ました。(2月です💦)
ダイエット停滞期で、気分転換にかったんだった。
当時も人気があってレビューも沢山ついていたので、買ってみましたが、今日見たら新品がない?
人気なのか、Amazoでも楽天、メルカリブックスにもありません。
Amazoで新品が6,000円台と高騰しているので、少し待ってみたほうがいいですね。
メルカリで中古がちょっとあるみたいです。
話を戻して…
自己診断したところ
顔診断:大人顔・ボーイッシュ
骨格診断:ウェーブタイプ
本当はパーソナルカラーとかも調べてもらった方がいいのでしょうが、今はこれで我慢!
ダイエットも成功して、自分に似合う服も見つけて、自粛中も楽しく過ごしましょうね!
コメントを残す