【アラフォーダイエット】食事制限で減らしてはいけないもの

60㎏オーバーから、ウォーキングを初め、体重がするする減って来たら嬉しくなってしまい、減量を加速させようと、食事も野菜ばかりに変更。

 

目に見えて体重も減ってきたので、欲がでてしまったんですよね。

 

サラダをオリーブオイルと塩コショウで食べていたのですが、

オイル抜きで食べ始めました。

 

そしたら、
首、手の甲の肌がゾウガメのように(シワシワ)なりました。

 

ゾウガメさんが悪いのではなくて、首のしわがそっくりになってしまったんですよね。

脂質は減らしてはいけなかった!

エステで痩身のアドバイスをしていても、極端な食事制限はさせないので、盲点でした。

実際自分事のなると、

せっかくここまで減ってるんだから、停滞期前にできるだけ痩せて置こう。

運動もウォーキングをしているし。と過信してました。

 

体重減少も落ち着いて来た1ヵ月目あたり。

ふと首を見たら、小さなしわと、皮がもう一枚上に乗っているような撚れ?があって、

指でつまんだら、そのまま縦にとがった形が出来てました。

 

これは、ヤバイやつだ!

 

 

 

極端な脂質カットをしてしまった結果そうなってしまったのか?

見た目の変化

手の様や首など、皮膚の薄い所の皴が大量に発生。

顔も、目の周り、特に目じりは酷くよくよく化粧を見ると、ファンデーションが埋まっています。

ほぼ化粧しないので、気づくのが遅かった。 後、視力が急激に低下したので、それも発見を遅らせる原因に。

※老化って、容赦ないです。

ダイエットする人は【脂質・糖質】に関しては、出来るだけ排除したい、イメージがあります。

 
そもそも、どうして【脂質】のイメージが悪いのでしょうね?
 

 

 

脂質がダイエットの敵にされる理由は?

脂質(脂肪)=肥満

のイメージがあります。

 

そもそも、脂肪は身体にとって大切なエネルギー貯蔵庫になります。

しかし、過剰に蓄えられるとその脂質は中性脂肪になし、お腹や身体全体に付き、肥満の原因になります。

特に、動物性脂肪は酸化しやすく、血中の酸素の流れを止めたり、肝臓に負担をかけると、いいことないようなイメージです。

 

一度脂質を気にしだすと、良質な植物性も排除したくなるもの。

脂質1g=9キロカロリー

炭水化物・タンパク質1g=4キロカロリー

同じ重さでカロリーが倍以上。

この知識やイメージが脂質を避けたくなる原因ですね。

脂質を取らないと他にも身体に影響があった

もしそのまま脂質を取らないで無理な食事制限を続けていたら?

肌荒れ、シミが増える。 他には、低体温、末端の冷えの症状や、免疫力の低下、そして抜け毛。

そういえば、髪薄くなって、シャンプー後の抜け毛も酷かったと記憶しています。

焦った私は、シワシワ、シミも濃くなった状態を見て、 『これは、ビタミン!と保湿だわ!』 とワセリンを塗りまくり、 フルーツをたくさん取ったりしましたが、 状態は改善されません。

原因は脂質を極端に減らしたせいで、折角とったビタミンも吸収できない状態。

このまま続けていたら、さらに肌荒れは進み、骨密度も低下していったと思うと恐ろしいです。

ここで【脂質】の働きを確認しましょう。

脂質の働きは

脂質には、脂溶性ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK)の吸収を助ける働きがあります。 脂溶性ビタミンが不足すると、骨密度の低下や肌荒れの原因となります。
脂質はホルモンの材料になります。  良質な脂質を取ることは、  女性ホルモンのバランスが崩れる更年期時期や生理周期にも影響があるので、適切に摂取しないと体を壊しますね。

 

どんな脂質を取ればいいのか?

一口に【良質の脂質】といってもどれがいいのか? 悩みますよね? とくにアラフォー女性に積極的にとって欲しい脂質は以下のものです。 手に入りやすいものを上げています。

植物性の脂質

・アボカド

・オリーブオイル

・ココナツオイル

動物性の脂質

・さば

・サーモン

※鯖缶(水煮)でもOK!

脂質は1日のぐらいの量を取れば健康的にダイエットできて、身体にいいの?

厚生省のガイドラインだと、以下のエネルギー摂取木費用が出ています。

【脂質】は全摂取カロリーの20~30%。

目安は、片手に乗るぐらい(食材の厚みは掌ほど)に肉魚。

もう片手にお豆腐と卵が乗るぐらいだそうです。

 

ちなみに分かりやすい脂質の量で言うと

 

鯖缶(水煮) 1缶(190g)13.7g

アボカド 100g:約19g

写真の半分の量で食べる部分は60gほど。

 

脂質は11g 鯖缶1つとアボカド半分で25.1gの脂質が取れます。

ほぼ1日の半分をこの2品で良質な脂質がとれるわけですね。

あとはオヤツのナッツと、ドレッシングもろもろで、1日の目安(50g)は達成です。

美味しいアボカドの選び方をまとめた記事はコチラになります↓↓

新鮮なアボカドの選び方【元八百屋女将から聞いた】⇒

まとめ

実際自分の身におきて改めて、バランスよく健康的な食事にしなといけないなと思いました。

ダイエットは結果が出るとつい、無理をしがちなので、私が失敗したダイエットは是非通らないで頂きたい!

肌荒れ、抜け毛、シミ皴が増えると、老け顔になり、かなり、気持ちが折れます。

無理なく、一生続けられるダイエットを一緒にしていきましょうね!

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます!
応援ポチっと頂けると更新の励みになります^^

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ
にほんブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です