新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう今後の営業体制について|エニタイムフィットネス https://t.co/SAXH5AGmEV
— エニタイムフィットネスジャパン公式/AnytimeFitnessJapanOfficial (@Anytime_japan) April 20, 2020
やっぱり、休館になったか。
という感じですね。
しかし、安全の為にはベストな判断ですし、私の地域は公式で発表されている地域外ですが、
休館しています。
目次
休館中の月会費はどうなるの問題
エニタイムフィットネス公式サイトにも掲載があります。
日割りで5月分の会費から調整されるようですね。
臨時休館期間の延長、および臨時休館対象地域の追加に伴い、
対象店舗の月会費について下記の通りご案内いたします。■4月9日~5月7日スタッフアワー開始時刻まで休館の店舗
・5月以降ご在籍の会員様
4月27日に引落しさせていただきます。5月27日に調整した会費をお引落しさせていただきます。・4月末退会の会員様
4月のお引落しはございません。5月27日に調整した会費をお引落しさせていただきます。■4月22日~5月7日スタッフアワー開始時刻まで休館の店舗
・5月以降ご在籍の会員様
4月27日に引落しさせていただきます。5月27日に調整した会費をお引落しさせていただきます。・4月末退会の会員様
4月27日に引落しさせていただきます。
調整した会費との差額分は返金の予定です。※上記に該当されない方、および詳細につきましては所属店舗にお問い合わせください。なお、短縮営業の店舗につきましては月会費の割引はございません。■月会費について
Q、「調整した会費」とは何が調整されたのですか?
A、臨時休館となった休館分の割引額を指します。エニタイムフィットネスHPより
キチンと明記されているので少し安心です。
コロナ自粛で3月から休会していた会員の休会料金の支払いはどのようになるのか
エニタイムフィットネスの休会は毎月1100円の料金を支払いますが、
例えば3月から早めに休会手続き、4月1日から休会したケースはどうなのか?
ネットで色々見てみましたが、該当するような答えはない模様。
エニタイムフィットネスの休会は早くても4月1日からの人が多く、引き落としが4月27日だから、
まだケースが見つからないんでしょうね。
エニタイムフィットネスにメールで問い合わせしても、今は誰もスタッフさんもいないし、
【返信は時間がかかります】
とHPにも書いてあるので、今、問い合わせしても無理かなと。
休館中は休会すると、休会費1100円はその店舗が臨時休館中でも
あくまでも【休会】だから支払いが発生するので、やめたほうがいいと、ブログで書いている人もいました。
エニタイムフィットネスの公式発表じゃないから何とも言えないですよね。
もし休会の会費について情報がありましたら、また記事にしたいと思います。
【エニタイムフィットネス】コロナ自粛休館後営業体制もかわる?
●時間短縮営業
●対象地域 全店舗営業状況
詳細 1:スタッフアワーのみの営業 (営業時間は各店舗毎に異なります)
2:社会的距離を保ったマシンの稼働台数制限 (半分程度など)
3:密集防止のため入館制限の実施 (利用状況により制限実施する場合がございます)
ご利用時のルール※詳細について 1:マスク着用必須
2:入館時の手洗い・手指の消毒・マシン利用時の消毒の徹底
3:利用時間制限 (1時間程度)
4:入館制限 (利用状況により制限実施する場合がございます)
5:所属店舗以外の利用禁止 (相互利用禁止)
6:オリエンテーション・パーソナルトレーニング など休止 (グループトレーニング含む)
7:手続き対応について
・退会/休会:郵送/メール
・入会:Web入会
期間 4月22日(水) (※各店舗スタッフアワー開始時刻 から)~5月7日(木)(※各店舗スタッフアワー開始時刻 まで)エニタイムフィットネスホームページより
臨時休館中の営業状況となっていますが、今後この状況が導入されると、退会したいかも。
マスク着用
4月中は私もマスクをしてエニタイムフィットネスに通ってましたが、息が辛いです。
登山のトレーニングをしているような辛さで、人がいない時マスクをずらしていました。→意味なしですね。
スタッフアワーのみの営業
朝の7時から行っていたので、この時間からずれるのが辛い。
夜しか行けない人とかも多そうだし、
一番のメリット24時間稼働という条件が無くなったら退会してしまう人も増えそう。
まとめ
エニタイムフィットネスを休んでから、
体脂肪
食欲
体重
が増えてきてます。
それだけ、エニタイムフィットネスはダイエットに効果があったと言う事。
そろそろ本気でダンベルとか買わないとダメかも。
コメントを残す