毎朝ウォーキングをしているのですが、ここ数日は生理でお腹が痛い。
休めばいいのですが、1日休むと多分づっと休みそうなので、頑張って続けています。
なんか、執念めいた気持ちで。
でもやっぱり辛くて、時間がいつもよりかかります。
ふと、オープン前のショーウィンドウに映る自分を見たら、なんか、
おばさんくさい。
信号待ちだったのでよくよく観察したら、
・膝がまがっている
・つま先が上がっていない
・姿勢が悪い
・つま先が上がっていない
・姿勢が悪い
だったんですね。
膝裏が硬いから、膝が曲がり
バランスをとる為に背中も曲がり
とグダグダな姿勢であるんていたんだと反省。
そういえば最近よく躓くな、、、と思っていたら
つま先が上がっていなかった。
目次
おばさん歩きになる原因は
・膝裏がかたくなっている
・体幹が鍛えられてないので正しい姿勢をとれない
・体幹が鍛えられてないので正しい姿勢をとれない
まずはこの2点を直そうと思います。
膝裏をほぐす
筋膜リリースでほぐします!
膝裏からふくらはぎまでを自分の体重で圧をかけほぐします。
60~90秒でいいそうなので、短時間で楽です。
が、痛い💦
背中のコリがきになるので、背中はやっていたのですが、足は見落としてました。
体幹を鍛えるのはヨガ
【姿勢矯正ヨガ】SOELUのビデオレッスンでやってみます。
脇腹を伸ばすポーズが痛気持ちいです!
かなりほぐれます。
キチンと伸ばす事が大切ですね。
まとめ
歩く、とか日々の所作でおばさん臭いか、若々しいか、はっきり分かれますね。
自分の姿、静止しているときは見る機会がありますが、動いている姿も
たまにチェックしてみるのはいいですよ!
今日は筋膜リリースとヨガで生理中のだるい身体がスッキリしました。
浮腫みがとれそう。
女性も生理中は辛いですが、動かせるならば是非身体を動かしてみてね。
このブログでは、アラフォーダイエット、健康に関して試して効果のあったものをレビューしています。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
応援ポチっと頂けると更新の励みになります^^
コメントを残す